「 月別アーカイブ:2021年10月 」 一覧
-
-
NYのハロウィン🎃人の温かさを肌身で感じる瞬間がこの街にはあった。―日本人を助けてくれる人は、NYにも沢山いる―
2021/10/31 -お薦めの記事, 季節風物詩, 暮らし
ニューヨークビレッジハロウィン, ハロウィンNYのタイムズスクエアやハロウィンビレッジパレード等、観光客が多く集まる場所は、大抵治安は正直、良くないものだと思います😅 私は、コロナ前にもNYへ訪れたことが何回かありますが、タイムズスクエアはあま ...
-
-
18世紀のドイツ陶器人形からみる面白さ (メトロポリタン美術館より)
これを見てすぐさま思い出したのがモーツァルトのオペラ『後宮からの誘拐』Die Entführung aus dem Serail。オペラを知っている方ならば、このmoorを見て、誰か頭に過ぎってしまい ...
-
-
NYの街中に数多くあるCOVID19-Testing Free!!
これは本当に驚きました。日本ではまだ高額なコロナの検査が、無料で検査を受けられるなんて!! 日本よりも酷く被害にあった米国だからこそですよね。 ドラックストアでも、ワクチン接種やイ ...
-
-
誰もが夢を抱く憧れの図書館、その名はニューヨーク公共図書館(New York Public Librar Main Branch)
何年も前、私はNYに初めて訪れ、あのReading roomで勉強する学生や社会人の空気に驚いた。日本の図書館とはまた違い、美しき学びを愛する雰囲気がそこにはあった。 「私もここで絶対に暮 ...
-
-
約1年半ぶりとなるメトロポリタン歌劇場の再開
2021/10/24 -オペラ, お薦めの記事, メトロポリタン, 声楽, 声楽, 歌劇場, 芸術
アンナ・ネトレプコ, トゥーランドット, トゥーランドット2022MET, マルコ・マルミアート, メトロポリタン歌劇場, ユシフ・エイヴァゾフ劇場は、コロナ禍の為2020年から2021年9月まで閉鎖され、シーズン丸ごとのキャンセルは劇場140年の歴史のなかで初めてとのことです。 この記念すべきメトの再開にトゥーランドットを鑑賞してきました ...
-
-
NYの住まい探し、ご近所さんは憧れの松井秀喜やハリソン・フォード
NYの住まい探しほど骨が折れたのは、大学院の論文以来でした…。良い大家さんとも巡り会え、まず長期で借りる前に、お試しで短期アパートを借りました。これが皆様にお勧め致します安全策だと思います。  ...